2006年07月14日
WTA#1 乙女な兄貴はいかり肩
男子のNo.1が、史上もっともNo.1らしいNo.1なら、女子のほうは史上最も所在ないNo.1・・・とか1ヶ月前までだったらからかい交じりに言えたんだけどなあ。ということで、男子の2強をやっつけて女子に移ると・・・え!?男子じゃん?というのはおいといて、テニス界の吉川晃司こといかり肩のモレスモ姉さん(以下兄貴)。
ツアーの中で、チキンオブチキンだった兄貴も(2005年のウィンブルドン、対ダベンポート戦はその真骨頂)、何の因果か2005年の最終戦で先輩ピアースに逆転勝ち、まさかの(失礼)優勝に至ってからというもの、どうしたことか全豪、ウィンブルドンと2006年グランドスラム2勝といういきなりの大暴発(またまた失礼)。「え?そこで負けちゃうの?オブザイヤー」の座をめでたくディメンティエワに譲ってしまった(めでたいかめでたくないかは微妙)。
個人的にはあまり自分から攻めないくせにいきなり崩れ始めるというわけの分からないテニスだなあと思ってたけど(今年の全仏、対バイディソバ戦とか)、よーーーく見ると相手のいやーなところをよく見極めてプレイしてるのはさすがNo.1。ウィンブルドンでエナンと対戦したときも、背の低いエナンのバックハンドにいやらしいロブを上げつづけるというしたたかさを発揮。もしかして兄貴って嫌なヤツ?
いやいや、全豪はエナンのまさかの棄権で優勝という微妙な結果だったけど、落ち込むエナンを斜め後ろから気遣う兄貴のかっこよさにに惚れたぜ!やっぱり兄貴はいいヤツです。
ということで、ウィンブルドンでちゃんとした優勝(それも逆転勝ち)おめでとう!微妙だけど兄貴はやっぱりNo.1だぜ!ということでいつもはビーナスセレナカプリアティらアメリカ勢に叩かれてる印象のある全米でも今年はがんばってもらいたいものです。
それでもイバノビッチあたりにコロッと負けそうなのが兄貴。史上もっともハラハラさせるNo.1の地位はなかなか譲りそうにないっすね(先にNo.1の地位を譲りそうだけど)。
ツアーの中で、チキンオブチキンだった兄貴も(2005年のウィンブルドン、対ダベンポート戦はその真骨頂)、何の因果か2005年の最終戦で先輩ピアースに逆転勝ち、まさかの(失礼)優勝に至ってからというもの、どうしたことか全豪、ウィンブルドンと2006年グランドスラム2勝といういきなりの大暴発(またまた失礼)。「え?そこで負けちゃうの?オブザイヤー」の座をめでたくディメンティエワに譲ってしまった(めでたいかめでたくないかは微妙)。
個人的にはあまり自分から攻めないくせにいきなり崩れ始めるというわけの分からないテニスだなあと思ってたけど(今年の全仏、対バイディソバ戦とか)、よーーーく見ると相手のいやーなところをよく見極めてプレイしてるのはさすがNo.1。ウィンブルドンでエナンと対戦したときも、背の低いエナンのバックハンドにいやらしいロブを上げつづけるというしたたかさを発揮。もしかして兄貴って嫌なヤツ?
いやいや、全豪はエナンのまさかの棄権で優勝という微妙な結果だったけど、落ち込むエナンを斜め後ろから気遣う兄貴のかっこよさにに惚れたぜ!やっぱり兄貴はいいヤツです。
ということで、ウィンブルドンでちゃんとした優勝(それも逆転勝ち)おめでとう!微妙だけど兄貴はやっぱりNo.1だぜ!ということでいつもはビーナスセレナカプリアティらアメリカ勢に叩かれてる印象のある全米でも今年はがんばってもらいたいものです。
それでもイバノビッチあたりにコロッと負けそうなのが兄貴。史上もっともハラハラさせるNo.1の地位はなかなか譲りそうにないっすね(先にNo.1の地位を譲りそうだけど)。
コメント
第134回 中山大障害 2011 役立つ有力情報を公開中!本気でお金を稼ぐための競馬予想サイトです!
投稿者 中山大障害 2011
2011/12/16 16:46